top of page
TAMS5044.PNG

​幸魂エイサー会

ハイサイ!

幸魂(さきたま)エイサー会は、素晴らしい沖縄伝統芸能のエイサーを

多くの方に知ってもらいたい! 多くの方と共に楽しみたい!

そんな仲間が集まって2023年に設立したエイサー団体です。

​埼玉県川口市、さいたま市(大宮)、富士見市、春日部市を練習拠点に

活動しています。

演舞する型は主に沖縄市や北谷町の青年会の演舞を参考にさせていただき

オリジナルの型を作りました。

青年会の皆様への尊敬と、ご支援頂いている皆様へ感謝の思いを込めて演舞して参ります。

どうぞご声援よろしくお願いします!

団体名と旗章について

活動拠点の埼玉県にエイサーや沖縄文化を広めていきたいという目的から、

埼玉県名の由来である「幸魂(さきみたま)」(※諸説有ります)から

「幸魂(さきたま)エイサー会」と命名しました。

​​

旗章はエイサーで使用する締め太鼓と埼玉県の県花サクラソウを

モチーフにしています。

25903894.jpg

幸魂エイサー会会長を賜りました

兼島祥平です!

 

沖縄県沖縄市(エイサーの町)出身で、地元の沖縄市では松本青年会に所属しております。

現在はOBとして全島エイサーまつりや、旧盆での道ジュネーでエイサーを踊っています!

 

幸魂エイサー会を立ち上げる以前は、さいたま市の琉球創作太鼓零にも所属し、

粕壁エイサーまつりや新宿エイサーまつり、フェスタまちだなど多くの祭りに

出演させていただきました。

 

これからも故郷の誇りエイサーの魅力を発信し、多くの方と共有出来るように精進していきます。

 

幸魂エイサー会をゆたしくゆたしくお願いします!!

QRCN5740.PNG

​代表あいさつ

2630750.jpg

Instagramもやってます!

​↓

  • Instagram

幸魂エイサー会は随時メンバー募集中です!

​年齢制限なし、エイサー初心者も大歓迎!

​お気軽にお問い合わせください。

bottom of page